モラトリアム、モンデックスとは?

モラトリアムとは?

モラトリアムというのは、支払猶予のことです。

 

具体的には、金融恐慌や大災害等の発生によって、
経済活動が深刻な影響を受けたような場合に、

 

その影響がさらに拡大するのを抑えるために、
法令によって
預金等の債務の支払い(返済)を猶予することをいいます。

日本でのモラトリアム実施は?

日本では、過去次のようなときに、
それぞれ緊急勅令に基づき
モラトリアムが実施されたことがあります。

 

■1923年の関東大震災のとき
■1927年の昭和金融恐慌のとき
■1946年の戦後混乱期

モンデックスとは?

モンデックスというのは、
ICカード型の電子マネーの1つです。

Mondex UK とは?

Mondex UK は、
英国の大手商業銀行、
ナショナル・ウェストミンスター銀行(ナットウェスト)、
ミッドランド銀行と、

 

英国最大の通信会社ブリティッシュテレコム(BT)
の3社が共同で設立したものです。

 

ちなみに、Mondex UK を使った実験が、
1995年7月から英南部の地方都市スウィンドンでスタートしました。

 

スポンサーリンク